岡山の神社布施神社(鏡野町富西谷) 布施神社。鏡野町富西谷に鎮座。富東谷・富西谷・富仲間・大・楠の五ヵ村の氏神かつ富美庄の総鎮守とされる神社。合祀の横見神社は式内社 横見神社の論社。 2021.10.13岡山の神社
岡山の神社中山神社(津山市一宮) 中山神社。津山市一宮に鎮座。式内名神大社 中山神社に比定される神社で、美作国一宮とされる神社。戦前は国幣中社、現在は神社本庁の別表神社。 2019.06.20岡山の神社
岡山の神社高野神社(津山市二宮) 高野神社。津山市二宮、院庄駅の東600mほどの場所に鎮座。式内社 高野神社の論社で、美作国二宮とされ、また美作三大社の一つとされる神社。 2019.06.16岡山の神社
岡山の神社八幡神社〔古見八幡神社〕(真庭市古見) 八幡神社。真庭市古見に鎮座し、通称は地名から古見八幡神社。延喜の頃に男山(石清水)八幡宮から勧請されたという神社。大正時代に当社に合祀された田中神社は式内社 佐波良神社の論社。 2019.06.12岡山の神社