豊岡上天神社(南国市岡豊町常通寺島)

豊岡上天神社。

南国市岡豊町常通寺島、高知大学岡豊キャンパスの東に鎮座。

式内社 豊岡上天神社に比定される神社。

広告

境内

参道

 

社頭

 

鳥居

笠木が外れており、貫の右側も欠損しています

 

狛犬

 

手水鉢

 

井戸?

社殿

拝殿

 

扁額

 

本殿

境内社等

境内社

『式内社調査報告』に境内摂社若宮神社とあるので、こちらがそれでしょうか。

左の小さな祠については不明。

由緒

創建時期は不詳。

延喜式神名帳にみえる「土佐国長岡郡 豊岡上天神社」に比定されています。

 

由緒はほぼ不詳。

 

かつては岡豊山の東の山上に鎮座していたものの、長宗我部氏の岡豊城築城に伴い山麓に遷されたという伝承があります。

 

鎮座地の岡豊(おこう)の名については、元は豊岡だったのが岡豊になったとか、長岡の豊かな岡を意味するとか、国府に近いので御国府に由来するとかといった説があります。

戦国時代には既に岡豊だったようで、学者が古来の豊岡に正すよう進言したところ、長宗我部元親が拒否し処罰したという話が『土佐物語』にあります。

 

明治5年郷社列格。

 

祭神は屋船豊宇気姫命。

『土佐国式社考』で「上訓倍与姫通、大殿祭祝詞云、屋船豊宇気姫命、是稲霊也、俗詞宇賀野美多麻、古事記云、和久産巣日神子謂豊宇賀能売神、蓋豊岡・豊宇賀語通、疑此神也」と述べられています。

御朱印

御朱印の有無は不明。

アクセス

高知自動車道の南国ICを高知・室戸方面(右手)へ降り3.3kmほど、あるいは高知南国道路のなんこく南ICを高松方面(右手)へ降り3.3kmほどのところ(位置)で西に折れます。

ただここ信号がなく右折はちょっと怖いので、南国ICから来る時は1.5kmほど手前の信号のある交差点(位置)を右折し、次の信号(位置)を左折、400m先の南国市八幡交差点(位置)を左に入って1kmほど先(位置)で右折して合流、の方が無難です。

高知市街から来る場合は国道195号(バイパスのあけぼの街道)を東に向かい、岡豊町小篭の交差点(位置)で左折して国道32号に入り1kmほどのところ(位置)で西に折れます。

国道32号から600mちょっと行くと右手に和田橋という橋があるので(位置)渡ります。

渡った先左手に、下っていく道があるのでそこを下ります(狭い)。

その先を左前方に進むと左手に神社。

駐車場はありませんが、境内隅に車を置くことはできます。田んぼに落ちないように注意。

神社概要

社名豊岡上天神社(とよおかかみてんじんじゃ)
通称天神様
旧称
住所高知県南国市岡豊町常通寺島618
祭神屋船豊宇気姫命
社格等

式内社 土佐国長岡郡 豊岡上天神社

旧郷社

札所等
御朱印不明
御朱印帳
駐車場なし
公式Webサイト
備考かつては岡豊山の東の山上に鎮座?

参考文献

  • 「豊岡上天神社」, 『日本歴史地名大系』(データベース「JapanKnowledge」)
  • 「豊岡上天神社」, 神社本庁教学研究所研究室編『平成「祭」データ(CD-ROM)』全国神社祭祀祭礼総合調査本庁委員会, 1995
  • 式内社研究会編『式内社調査報告 第二十三巻 南海道』皇學館大学出版部, 1987