陸奥国

岩手の神社

石手堰神社(奥州市水沢区黒石町字小島)

石手堰神社。奥州市水沢区黒石町に鎮座。蘇民祭で有名な黒石寺の北北西2km強の場所。式内社 石手堰神社に比定される神社。
岩手の神社

鹿島神社(一関市真柴字佐野)

鹿島神社。一ノ関駅の南南西3.5km、真柴字佐野に鎮座。明治期から昭和初期まで、鬼死骸八幡神社が合祀されており、また付近には「鬼石」「肋石」といった鬼死骸の地名に関連する巨石があります。
岩手の神社

鬼死骸八幡神社(一関市真柴字蒲沢)

鬼死骸八幡神社。一ノ関駅の南2.6kmほど、真柴字蒲沢に鎮座。「死骸」という字が社名に含まれる、非常に珍しい神社。「鬼死骸」は昔の地名で、坂上田村麻呂が討ち取った敵将大武丸の死骸が埋められたことに由来します。
広告
岩手の神社

鎭岡神社(奥州市江刺区岩谷堂字五位塚)

鎭岡神社。水沢江刺駅の北北東約3kmに鎮座。式内社 鎭岡神社に比定される神社。
岩手の神社

儛草神社(一関市舞川字大平)

儛草神社。一関市と平泉町の境にそびえる観音山の頂上付近に鎮座。日本刀の原型とされる舞草刀を生み出した舞草鍛冶が活動していたのがこの辺りだとされます。式内社 儛草神社に比定される神社。
岩手の神社

配志和神社(一関市山目字館)

配志和神社。一ノ関駅の北西約2.2kmほどの場所に鎮座。式内社 配志和神社に比定される神社。
福島の神社

赤木神社(郡山市赤木町)

赤木神社。郡山市赤木町の住宅地の一角に鎮座。安積国造神社の旧社地に祀られている神社。
福島の神社

鹿島神社〔小名浜鹿島神社〕(いわき市小名浜南富岡字北ノ内)

小名浜鹿島神社。いわき市小名浜、小名浜港の北に鎮座。くりぬき太鼓としては東北一の大きさを誇る「勝ち運太鼓」を所蔵する神社。
福島の神社

楢葉八幡神社(広野町大字上北迫字石名坂)

楢葉八幡神社。広野町と楢葉町の境にあるJヴィレッジの少し南に鎮座。源頼義が源頼義が前九年の役の際に建立したといわれる五里八幡の一社。
福島の神社

多珂神社(南相馬市原町区高字城ノ内)

多珂神社。南相馬市原町区高字城ノ内に鎮座。式内名神大社 多珂神社の論社で、東北の多賀神社の根源とされる神社。
広告