女石神社。
磐神社の西北西700mほど、荷石山松山寺の境内に鎮座。
磐神社の末社で、磐神社の男石と一対になる女石を祀る神社。
境内
松山寺の山門
松山寺
山門脇に鳥居
社殿
拝殿
磐座
磐座
磐神社の男石と一対となる女石。
境内社等
石祠
山神碑
由緒
創建時期は不詳。
磐神社の由緒書を見る限り元は二社で一社という扱いで、後に二社に分かれたようです。
よって当社も式内社『陸奥国膽澤郡 磐神社』(の片割れ)とみていいのかもしれません。
延喜式の頃には明確に二社に分かれていたかもしれませんが…
現在は磐神社の末社。
巨石巡礼さんの記事によれば、現在の拝殿は2012年に建てられたとのこと。
御朱印
御朱印の有無は不明。
なさそうな気はします。
アクセス
磐神社のあたりから道なりに北→西と進んで行くと松山寺の前に着きます。
松山寺の道路挟んで向かいに駐車場があるので、そちらに駐車可。
神社概要
社名 | 女石神社(おんないしじんじゃ) | |
---|---|---|
住所 | 岩手県奥州市衣川区女石50 | |
祭神 | 女石大神 | 岩手県神社庁 |
稲葉姫命 | 磐神社境内由緒書 | |
社格等 | 式内社 陸奥国膽澤郡 磐神社? 日本文徳天皇実録 仁寿二年八月辛丑(七) 石神 従五位下? 磐神社末社 旧無格社 | |
御朱印 | 不明 | |
駐車場 | あり(松山寺駐車場) |
参考文献
『日本歴史地名大系 3 岩手県の地名』 平凡社