建市神社〔旧地〕(市原市武士)

建市神社旧地。

市原市武士の北、大明神山にある建市神社の旧鎮座地。

広告

境内・祠

この階段が入り口

福増浄水場の南東、細い道の途中。

 

森の中に祠が点在しています

 

おそらくこれが主たる祠

 

石祠群

由緒

由緒については建市神社の記事をご参照ください。

当地は明治初年まで建市神社が鎮座していたとされる場所。

現在はこちらでの祭祀は全く行われていないとのことです。

Google mapだと「大宮神社(建市神社奥宮)」として登録されていますが、大宮神社の名がどこから来たのか不明。

 

御朱印

御朱印の有無は不明。

ないと思いますが。

アクセス

武士地区から福増浄水場に登っていく細い道(位置、ここから北につづく緑の細い道)の途中にあります。

車で通れないこともないですが、とても狭いのでやめておいた方がいいです。

駐車場はありません。

神社概要

社名建市神社〔旧地〕(たけしじんじゃ)
通称
旧称建市大明神
住所千葉県市原市武士
祭神
社格等日本三代実録 元慶八年七月十五日癸酉 建市神 従五位下(旧地)
札所等
御朱印不明
御朱印帳
駐車場なし
公式Webサイト
備考現社地:市原市武士

参考文献

  • 谷川健一編『日本の神々 神社と聖地 第十一巻 関東』白水社, 1984
  • 菱沼勇『菱沼勇著作集 第一巻 下(式内社の歴史地理的研究 下)』菱沼勇先生著作集刊行会, 1989(『房総の古社』有峰書店, 1975 の改題復刻)
  • 明治神社誌料編纂所編『府県郷社明治神社誌料 上巻』明治神社誌料編纂所, 1912(国会図書館デジタルコレクション 554コマ