鳴無神社遥拝所。
鳴無神社の浦ノ内湾を挟んで北向かいにある遥拝所。
境内
鳥居
横が船溜まりになってます。
扁額
遥拝所ですので、社殿はありません
砂利の敷かれた一角の中心に一段高くなっている場所があり、賽銭箱が置かれています。
奥の防波堤の上から
真ん中より少し右、わずかに見える赤が鳴無神社の赤い鳥居です(拡大していただくとわかるかも)。
もしかするとここは、御船遊びの時には御旅所になったりもするのでしょうか。
由緒
遥拝所の成立時期等は不明。
アクセス
県道23号と314号が交わるところにあります。23号を走っていれば、道沿い海側に鳥居があるのですぐわかります。
駐車場はありません。
神社概要
社名 | 鳴無神社遥拝所(おとなしじんじゃようはいじょ) |
---|---|
住所 | 高知県須崎市浦ノ内東分 |
駐車場 | なし |
備考 | 本社:鳴無神社 |