押雄神社旧地。
南相馬市原町区押釜戸鳥土にある民家の裏手、丘の中腹。
式内社 押雄神社のかつて鎮座したとされる地。
境内
旧社地全景
手前のお宅の方(おそらくここの管理もされている?)によると、以前はもっと木が鬱蒼と生い茂っていたといいます。結構切って、このようにさっぱりとした状態になったのだとか。
鳥居
参道
旧境内地
ここにかつての社があったといいます。『奥相志』によれば社(祠?)は方一尺七寸五分で、これに三間に二間の雨覆屋があったそう。この場所の広さが当時も同じであれば、スペースとしては大分タイトではあります。
延喜式内 押雄神社の碑
右手に祠
左手に湯殿山と太神宮の碑
由緒
由緒は押雄神社の記事を参照。
こちらは明治3年まで祠があった旧鎮座地です(ただ『式内社調査報告』はこの場所を『奥相志』にいう戸鳥土と同位置か否か確かめえなかった、とする)。
当社は古記録が存しないため、鎮座の経緯や過去の移転の有無は不明。
御朱印
御朱印の有無は不明。
が、おそらくないでしょう。
アクセス
原ノ町駅から西へ(県道262号→62号)。
常磐自動車道を潜った先170mほどの交差点(位置)を左へ。そこから100mほど先(位置)を右に入ると民家の前の行き止まりに着きます。こちらのお宅の西側奥が押雄神社旧地。
旧地に行くためにはこちらのお宅の敷地を通る必要があります。一言挨拶しておくべきですね。
また、車で現地に行く場合、駐車場はありません。付近に停めるとなると路駐にならざるを得ませんが、門の前や道を塞ぐような迷惑な停め方は絶対やめましょう。
追記:コメントでいただいた情報によると、付近にある「押釜集落センター(位置)」に駐車が可能なようです(御津垣さん、Nachtigall Blaueさん情報ありがとうございます)。
神社概要
社名 | 押雄神社〔旧地〕(おしおじんじゃ) | |
---|---|---|
通称 | – | |
住所 | 福島県南相馬市原町区押釜戸鳥土 | |
祭神 | 天之押雲根命 | 『神社明細帳』 『原町市史』 |
天忍穂耳尊 | 『奥相志』 | |
天忍男神 | 『神名帳考証』 | |
社格等 | 式内社 陸奥国行方郡 押雄神社 (旧地) | |
札所等 | – | |
御朱印 | なし | |
御朱印帳 | – | |
駐車場 | なし | |
公式Webサイト | – | |
備考 | 現社地:押雄神社 |
※おおよその位置(37.631917,140.919694あたり)
参考文献
- 「北新田村」, 『日本歴史地名大系』(データベース「JapanKnowledge」)
- 「押雄神社」, 神社本庁教学研究所研究室編『平成「祭」データ(CD-ROM)』全国神社祭祀祭礼総合調査本庁委員会, 1995
- 式内社研究会編『式内社調査報告 第十四巻 東山道3』皇學館大学出版部, 1987
コメント
こんばんは。
Nachtigall Blaueさんの情報によると
ちょっと歩きますが、旧地と現押雄神社の間にある
「押釜集落センター」に車と停めるといいのでは
とのことでした。
ご参考に。
>御津垣さん
こんにちは。
駐車場所の情報ありがとうございます。
調べてみましたが、旧地の南200mほどのところにあるようですね。
押雄神社旧地訪問の際にはこちらをお借りするのがよさそうです。