谷上神社。
いすみ市岬町谷上に鎮座。
上総十二社の一つとされる神社。
境内
社頭。用水路が通っています。
鳥居
石段
狛犬
手水舎
社殿
拝殿
本殿
境内社等
神楽殿
上総十二社の中で神楽殿があるのは玉前神社と当社だけのようです(確かに他で見た記憶がない)。
神輿庫?
参道下左手に井戸?が祀られています
由緒
由緒不詳。
かつては矢神神社、矢ノ神神社とも書かれたようです。
宗教法人として登記がなされているので独立した神社ではあるはずなのですが、なぜか千葉県神社名鑑に記載がありませんでした。
『岬町史』には記載あるものの、由緒不詳とあるのみ(旧村社で矢神神社と書かれた記録があることは載っている)。
上総十二社の一社で釣ヶ崎海岸への神輿渡御があります。
上総十二社の中で唯一、祭神が玉依姫と繋がりのない天児屋根命とされています。
十二社は時代によって変遷があったそうなので、当社は後になって組み込まれた神社なのかもしれません(あるいは昔は異なる祭神だったか)。
御朱印
御朱印の有無は不明。
アクセス
東浪見駅のすぐ北東の交差点を西に入り県道274号へ(一の宮カントリー倶楽部の案内が出ている方向)。踏切を渡り、カントリー倶楽部の入口をスルーして274号を進みます。
上図の場所の分岐で県道を外れ右側の道(気持ち狭い方)へ。1km弱行くと神社。
駐車場はありません。
神社概要
社名 | 谷上神社(やがみじんじゃ) |
---|---|
旧称 | 矢神神社 |
住所 | 千葉県いすみ市岬町谷上1602 |
祭神 | 天児屋根命 |
社格等 | 旧村社 |
御朱印 | 不明 |
駐車場 | なし |