神田神社(大津市真野普門)

神田神社。

大津市真野普門町に鎮座。

式内社 神田神社の論社。

広告

境内

社頭

 

鳥居

 

扁額

 

社号標

 

社頭の岩

 

境内に隣接する宮池

 

参道は池の土手

 

巳土田と彫られた新しめな碑

 

参道南の田んぼ

これが巳土田かと思って撮りましたが、『日本の神々』には「毎年五月の最終巳の日に御田植祭(御土田)があり、畳一枚ほどの神田に神社の十人衆が田植を行う」とあるので違うかも…

 

境内

 

手水鉢

 

「内務省御指定 本殿國寶建造物」の碑

 

狛犬

社殿

社殿(本殿)

国指定重要文化財(旧国宝)です。

 

扁額

 

重要文化財 神田神社本殿

大正二年四月十四日指定

神田神社は、彦国葺命がこの地を開創したときに社殿を建てたと伝えられ、祭神に彦国葺命を祀る。

現在の本殿は棟札に「御上棟当社神田明神御宝殿建徳元年」(一三七〇)とあり、よく時代の特色を伝える。形式は前室付き三間社流造。正面庇に建具を備えて前室とし、さらに向拝をつける形式は滋賀県の中世本殿に遺構が多く、古式流造が一層優美に発達したものである。

母屋柱上に肘木を用いる簡素な意匠であるが、本格的に造られた均整のとれた本殿である。

境内社等

本殿左に八幡宮と若宮神社

 

本殿右に天満宮と金比羅宮

 

境内右手の石段

此の奥 山の神 神武遥拝所の札。

 

山の神

 

神武遥拝所?

 

石段下右手に、池沿いに奥へ続く道があります

 

石橋

 

奥に境内社が3社あり、左手に龍神社、中央に新宮社、右に辯天社となっています

 

龍神社

石段が半ば苔に埋もれるくらいに苔生しています。

 

辯天社

 

中央の新宮社へ続く石段は一面苔生しており、非常に美しいです

 

新宮社

 

社頭の山王宮

 

社務所

 

宝庫?

由緒

神田神社

彦国葺命、素盞嗚命、鳥務大肆忍勝を祀る。

本殿は檜皮葺の優美な姿を誇る三間社流造である。流造は、神社本殿形式の一つで屋根に反りをつけ前に長く伸びた庇を付加した形をいうのである。

当本殿は、整った側面の屋根がとくに美しい。棟札によって南北朝時代の建徳元年(1370)の建立であることがわかる。重要文化財指定

社伝によれば、持統天皇4年(690)に彦国葺命十二世の裔孫和邇部臣鳥務大肆忍勝等が真野臣の姓を授けられ、同年9月に居館の傍にある浄地普門山を宮居と定めて素盞鳴命を鎮祭、間野大明神と奉斎せられたといいます(『滋賀県神社誌』の記述。『日本の神々』は持統天皇9年に彦国葺命・素盞嗚命・大己貴命を鎮祭したとする)。

当社北には曼荼羅山古墳群、南には春日山古墳群があります。この辺りの古墳は和邇氏やそれに連なる諸氏族(真野氏もその一つ)の墓域とみられているようです。

 

真野の神田神社からの勧請とする説もあり(『近江輿地志略』)。

『滋賀県神社誌』には「文亀年中(1501~1504)祭典の旧例に反し論争止まず、終に氏子の分離論に至った。この為遠祖彦国葺命、鳥務大肆忍勝の霊を奉じ、普門山に鎮祭した」とあります。どこからの分離なのか書かれていませんが、真野の神田神社からの分離ということなのかもしれません。現本殿建立がそれより前なので、それ以前から存在はしていたと思われます。

 

延喜式神名帳にみえる「近江国滋賀郡 神田神社」の論社とされています。

当社と1kmも離れていない場所(真野4丁目)にもう一つの論社・神田神社がありますが、『式内社調査報告』は「双方をもって式内神田神社の宗教構成はなり立っていたものと考えたい」としています。

当社を上社、真野の社を下社とする見方もあるようです(「上の神田神社」「下の神田神社」という呼び方もあるらしい)。

 

 

建徳元年(1370)に建立されたという三間社流造の本殿は国の重要文化財に指定されています。

なお、境内の案内板や『国指定文化財等データベース』では上記の通り建徳元年建造とされているのですが、『日本の神々』、『日本歴史地名大系』、『国史大辞典』、『大津のかんきょう宝箱(大津市環境部の提供しているサイト)』の当社紹介ページなどでは、棟札から明徳元年(1390)の建造としています。一文字違いなのでどちらかが誤記ではないかと思われるのですが不明。

明治9年村社列格。

 

現祭神は彦国葺命、素盞嗚命、鳥務大肆忍勝の三柱。

御朱印

御朱印の有無は不明。

アクセス

湖西道路真野ICのすぐ東、清風口交差点(位置)から北に250mほど行ったところ、池の畔に駐車場があります。

神社概要

社名神田神社(かんだじんじゃ)
通称
旧称間野大明神
住所滋賀県大津市真野普門942
祭神

彦国葺命

素盞嗚命

鳥務大肆忍勝

社格等

式内社 近江国滋賀郡 神田神社

旧村社

札所等
御朱印不明
御朱印帳
駐車場あり
公式Webサイト
備考

参考文献

  • 「普門村」, 『日本歴史地名大系』(データベース「JapanKnowledge」)
  • 「神田神社」, 神社本庁教学研究所研究室編『平成「祭」データ(CD-ROM)』全国神社祭祀祭礼総合調査本庁委員会, 1995
  • 式内社研究会編『式内社調査報告 第十二巻 東山道1』皇學館大学出版部, 1981