桑原神社(豊岡市竹野町森本字苗原)

桑原神社。

豊岡市竹野町森本に鎮座。

式内社 桑原神社の論社。

広告

境内

国道178号の高架下に参道入口

 

社頭

 

社号標

 

狛犬

 

鳥居

 

参道

 

少し登ると社殿が見えてきます

社殿

社殿覆屋

 

扁額

 

本殿

境内社等

社殿左右に境内社が2社

稲荷神社と若宮神社のようですが、どちらがどちらかはわからず。

 

片方の境内社のミニ狛犬

由緒

創建時期は不詳。

『但馬世継記』は当地を桑原臣の居住地としており、社地周囲には苗原遺跡と呼ばれる遺跡があるそうです。

 

延喜式神名帳にみえる「但馬国美含郡 桑原神社」を当社にあてる説があります。

現在の竹野町桑野本から遷ってきたとする説も。桑野本には同じく論社である桑原神社があり、遷座説に基づけばそちらが元宮ということになるのでしょうか。

 

 

その他の由緒は不明。

明治6年村社列格。

 

現祭神は稲倉魂神、大己貴命。

 

『但馬故事記』の『美含郡故事記』は桑原神社の祭神を久邇布命、天熊人命を祭神としており、また『但馬世継記』は久邇布命を桑原臣の祖と記しているようです。

御朱印

御朱印の有無は不明。

アクセス

豊岡から国道178号を走ってきて、竹野町森本(分岐点)で下りるとすぐ神社。

国道から下りる一方通行の道を下りきった、高架下の辺りが参道入口です。ちょっとわかりづらいので注意。

駐車場はありません。

神社概要

社名桑原神社(くわはら/くわばらじんじゃ)
通称
旧称桑原大明神
住所兵庫県豊岡市竹野町森本字苗原463-1
祭神

稲倉魂神

大己貴命

現祭神

久邇布命

天熊人命

『但馬故事記』
社格等

式内社 但馬国美含郡 桑原神社

旧村社

札所等
御朱印不明
御朱印帳
駐車場なし
公式Webサイト
備考

参考文献

  • 「森本村」, 『日本歴史地名大系』(データベース「JapanKnowledge」)
  • 「桑原神社」, 神社本庁教学研究所研究室編『平成「祭」データ(CD-ROM)』全国神社祭祀祭礼総合調査本庁委員会, 1995
  • 式内社研究会編『式内社調査報告 第十九巻 山陰道2』皇學館大学出版部, 1984