池田神社(静岡市駿河区池田)

池田神社。

駿河区池田、日本平PAや日本平動物園の少し西に鎮座。

式内社 池田神社に比定される神社。

広告

境内

社頭

 

鳥居

 

社号標

 

手水舎

 

狛犬

社殿

拝殿

 

扁額

 

本殿

『式内社調査報告』に「神社の境内の東北に神居という場所があり、そこが、かつての神域である」とあります。社殿後ろに石垣が積まれておりその奥だと思うのですが、参拝時は知らず、日も落ちてきて焦っていたので残念ながらよく見ておらず。特に何かがあった記憶はありません…

境内社等

御神木?

クスノキのようです。

 

明和の井戸跡

 

明和の井戸跡

後桜町天皇の明和年間(一七六四~一七六七)四ヶ年に亘って当地方に大旱魃があり、池田区内の井戸皆干上がり飲料水欠乏の大苦難に陥った時があった。この時村民相集まり境内に井戸を掘ったところ、霊水滾々と湧出し村衆の生活を守った。

この井戸の深さは約三間、直径約四尺周囲石垣積みにしてこの地にあったが、昭和四十一年大慈悲院川の掘削工事に当り、其の土砂により埋没されたものである。

 

境内の向かいに豊川稲荷(たぶん当社の境内社ではない)

 

扁額には妙法堂とありました

由緒

池田神社

主祭神 事代主命

配祀 須佐之男命、大己貴命、木花開耶姫命、大山祇命、武内宿祢命

由緒

伊居太神社は静岡市池田藤六坪一二〇七番地に在て延喜式神名帳には駿河国有度郡池田神社と記されている

有度郡三座の一にして神階帳には正五位池田天神と記されている。

創立年代は不詳であるが総国風土記に池田神社所際事代主神也、大泊瀬若鷦鷯天皇(二十五代武烈天皇)乙卯六月祈雨祭之とある、今より一五〇〇年前のことである

往時の神社地は八万平方米を所有せしという

之の境内に池があって祈雨の祭事を行ったという説があり、その池は現在の西峯田公園となっている。

又神社境内に古井戸あり後桜町天皇の明和年間(一七六四~一七六七)四ヶ年に亘り当地方に大旱魃があって池田区内の井戸皆干上り飲料水欠乏の大苦難に陥った時があり、この時村民相集り神社境内に井戸を掘ったところ霊水滾々と湧出し村衆の生活を守ったという井戸の記録がある。

この井戸の深さは約三間、直径約四尺周囲石垣積みにして拝殿の北方約二十米のところに位置する

昭和四十一年大慈悲院川の掘削工事に当り、其の土砂堆積により現在埋没されている

明治四十二年神饌幣帛料供進指定神社となる

静岡県神社庁神社等級規定第十級社

例祭日

七月十五日 祇園祭

十月十七日 例祭

創建時期は不詳ですが、『惣国風土記』によれば小泊瀬若鷦鷯天皇元年己卯六月祈雨祭之とあります(写本によって九年だったり乙卯だったりしますが、武烈天皇元年は499年で己卯、また在位8年間)。

延喜式神名帳にみえる「駿河国有度郡 池田神社」に比定されています。

その後の由緒は不詳ですが、往時の社地は8万㎡もある大社だったようです。現在の西峯田緑地(神社北西、位置)も境内の一部でかつて池だったそうで、そこで祈雨の祭事が行われたといいます。

明和年間(1764~67)に大旱魃が起きた際、境内に井戸を掘ったところ霊水が湧き出し、村人の生活が守られたとの伝承があります。

明治8年村社列格。

 

祭神は事代主神。

『惣国風土記』の記述によるもの。

『神名帳考証』や『大日本史』は、吉備武彦命とする説を提示しています。

『先代旧事本紀』国造本紀に「廬原国造、志賀高穴穂朝代、以池田坂井君祖吉備武彦命児意加部彦命、定賜国造」とあることからの説だと思われます。古代の廬原国の領域は大井川と富士川に挟まれた範囲だったとされています。

『式内社調査報告』は、意加部彦命の子孫池田君を祀ったのではないか、とします。

配祀神については、大山祇命は大正8年に合祀された無格社白山神社の祭神(『静岡県神社志』では合祀神)。大己貴命、木花開耶姫命、武内宿禰命については不明(『静岡県神社志』では相殿神)。

合祀の須佐之男命については不明ですが、『静岡県神社志』にはみえないのでそれ(昭和16年)以降の合祀でしょうか。

御朱印

御朱印の有無は不明。

アクセス

住宅地の中にあるのでちょっとわかりづらいです。

国道1号長沼交差点(位置)を南に折れて線路と大谷川を渡る→渡り終えてすぐの池田交差点を左折→一つ先の信号、聖一色交差点(位置)を右折→700m強先の信号(位置)を右折して橋を渡る→渡った先の分岐2つを両方とも右手に行けば神社。

駐車場はありません。鳥居の少し左手のところから入って社務所脇に停めることはできます。

神社概要

社名池田神社(いけだじんじゃ)
通称
旧称

五社大明神

西宮

事代主宮

住所静岡県静岡市駿河区池田1207
祭神事代主神
配祀

大己貴命

木花開耶姫命

武内宿禰命

大山祇命

合祀須佐之男命
社格等

式内社 駿河国有度郡 池田神社

旧村社

札所等
御朱印不明
御朱印帳
駐車場なし
公式Webサイト
備考

参考文献

  • 「池田神社」, 神社本庁教学研究所研究室編『平成「祭」データ(CD-ROM)』全国神社祭祀祭礼総合調査本庁委員会, 1995
  • 教部省編『特選神名牒』磯部甲陽堂, 1925(国会図書館デジタルコレクション 184コマ
  • 式内社研究会編『式内社調査報告 第九巻 東海道4』皇學館大学出版部, 1988
  • 静岡県郷土研究協会『静岡県神社志』静岡県郷土研究協会, 1941
  • 中村高平『駿河志料 第2編』静岡郷土研究会, 1930, p.73-74(国会図書館デジタルコレクション 78コマ
  • 度会延経『神名帳考証』(佐伯有義編『神祇全書 第一輯』思文閣, 復刻版, 1971.所収)